《東京都一般吹奏楽団》
コンセール・リベルテ・オルケストル・ドゥアルモニー

Le concert liberté
Orchestre d’Harmonie
News
●2022/4/22 YouTubeチャンネルにて第18回定期演奏会の演奏動画を公開しました。YouTubeはこちら
●2022/4/11 第18回定期演奏会を2022年4月10日(日)に開催しました。たくさんの方にお越しいただきまして、ありがとうございました。
●2021/10/01 緊急事態宣言の解除に伴い、団の活動を再開いたしました。
それに伴いまして、団員募集および見学につきましても再開いたします。
※入団・見学の際には、当団で策定したコロナ感染防止対策ガイドラインの遵守にご協力いただくようお願いしております。詳しい内容については、お申込みいただいたのちに、別途人事担当よりご説明させていただきます。
※大変恐れ入りますが、一度に見学できる人数を制限しております。申し込みが重なった場合には、見学までにお時間をいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
団員募集中 特にオーボエ、ホルン、ファゴット、コントラバス急募中です。詳しくは 団員募集へ
Profile
リベルテについて
コンセール・リベルテ・オルケストル・ドゥアルモニーは、2001年4月から東京都練馬区を拠点に活動しているアマチュア吹奏楽団です。学生や社会人など幅広い層のメンバーが音楽を楽しんでいます。
楽団名(Le concert liberté orchestre d'harmonie )は、フランス語で『自由な演奏をする吹奏楽団』という意味です。
■東京都一般吹奏楽連盟加盟
主な活動
吹奏楽コンクールやアンサンブルコンテストに出場し、客観的な評価を元に演奏技術向上を目指しています。
定期演奏会は年に1度の開催しており、幅広い年代の方に楽しんでいただける選曲を心がけています。依頼演奏も承っており様々な活動をしています。
常任指揮者
辻田 雅史 つじた まさふみ
熊本県天草市出身。
2005年、国立音楽大学器楽学部トロンボーン専攻を首席で卒業。同時に矢田部賞を受賞。同年、浜離宮朝日ホールで開催されたヤマハ金管新人演奏会に出演。在学時、国立音楽大学ウィンドシンフォニーにて学生指揮を務める。卒業後、桐朋学園大学音楽学部研究科トロンボーン専攻にて研鑽を積む。第12回コンセールマロニエ21入選。
トロンボーンを辻田清次、箱山芳樹、桑田晃の各氏に師事。
マスタークラスを神田めぐみ、J.イブリズの各氏に師事。
現在、フリー奏者として、オーケストラを中心に、ミュージカル、室内楽、スタジオプレイヤーとして活躍中。
また、小学校、中学校、高等学校の吹奏楽指導者として、都内を中心に後進の指導にも当たっている。
Hearts Winds 団員。
Concert
第18回定期演奏会
2022年4月10日(日)に開催しました!
ご盛況ありがとうございました。

栄光のすべてに
「サムソンとデリラ」よりバッカナール
クロマティック・プリズム
吹奏楽のための第2組曲
デサフィナード
私のお気に入り
フランク・シナトラ・コレクション
3つのジャポニスム
【指揮】
辻田 雅史(常任指揮者)
リベルテYouTubeチャンネルにて演奏動画公開中
YouTubeチャンネルにて演奏会での演奏動画を公開しました!ぜひ他の曲も聞いてみてください。
チャンネル登録よろしくお願いします!

団員募集中
長いブランクがある方でも練習に積極的に参加できる方なら入団できます。もちろん経験豊かな方も大歓迎!(基本的に希望楽器を所有されている方。高校生の場合は保護者の承諾書が必要となります)興味を持たれた方は見学に来てみませんか?
新型コロナの影響により以下条件つきの募集となりますので、あらかじめご了承ください。
・一度に見学できる人数を制限しております。申し込みが重なった場合には、見学までにお時間をいただく場合がございます。
・当団で策定したコロナ感染防止対策ガイドラインの遵守にご協力ください。詳しい内容については、お申込みいただいたのちに、別途人事担当よりご説明させていただきます。
団員構成
-
フルート 8名
-
オーボエ 0名(急募)
-
ファゴット 0名(急募)
-
クラリネット 10名
-
バスクラ 1名
-
サックス 7名
-
トランペット 6名
-
ホルン 2名(急募)
-
トロンボーン 6名
-
ユーフォニアム 2名
-
チューバ 1名
-
コントラバス 0名(急募)
-
パーカッション 3名
団費
-
一般/3,000円
-
学生/2,000円
-
高校生/1,000円
-
入団費/1,000円
主な練習会場
-
練馬区内の公共施設
練習日程
-
主に週末の午後(13時~)または、夜間(18時~)